問題
35 歳の男性から「職場の健康診断の結果通知を見たら、HDL コレステロールの欄が 35 mg/dl で正常範囲ではありませんでした。その他の項目はすべて正常範囲です。どのようにしたらよいでしょう」と保健師に相談があった。営業職で、毎日 20 本喫煙し、日本酒換算で週 4 合飲酒している。特記すべき既往歴はなく、現在治療中の疾患もない。保健師は HDL コレステロール値の意味を説明した。
併せて行う指導で適切なのはどれか。
1.禁煙する。
2.禁酒する。
3.医療機関を受診する。
4.コレステロールの多い食品の摂取は避ける。
解説
正答.
1
次の問題だよ~♪

第100回(2014年)午前 18問題
学校保健安全法に基づく児童生徒等の健康診断の実施期限と児童生徒等および保護者への実施日から結果通知までの期間の組合せで正しいのは...
前の問題だよ~♪

第100回(2014年)午前 16問題
医療費の助成と根拠法令の組合せで正しいのはどれか。
1.自立支援医療 ―――――――――――― 次世代育成支援対策推進法
...
目次に戻るよ~♪

第100回(2014年)午前ここでは「保健師国家試験」第100回(2014年)午前に行われた問題と解答、その解説をしています。
https://pierre-...
ABOUT ME
