問題
A さんは、認知症高齢者の日常生活自立度判定基準ランクⅠで、要支援 2 である。A さんは「来月から老人ホームに入ることが決まったと家族に言われた。私は自宅にいたい」と地域包括支援センターの保健師に相談した。
保健師の対応として最も適切なのはどれか。
1.老人ホームの入所を勧める。
2.介護支援専門員に対応を依頼する。
3.A さんと家族が話し合う機会を設ける。
4.施設入所について地域包括支援センターの職員間で検討する。
解説
正答.3
次の問題だよ~♪

第101回(2015年)午前 2問題
A 市では健康診査の結果、血圧が高い人が増加傾向にあることが分かった。保健師は分析した結果を踏まえて、地域での高血圧予防に取り組...
目次に戻るよ~♪

第101回(2015年)午前ここでは「保健師国家試験」第101回(2015年)午前に行われた問題と解答、その解説をしています。
https://pierre-...
ABOUT ME
