問題
次の文を読み 45、46 の問いに答えよ。
人口 8 万人、高齢化率 30 %の A 市。地域包括支援センターは市内に 3 か所ある。 A 市では 65 歳以上の高齢者を対象に生活機能評価について郵送による調査を毎年実 施している。
問題45
A 市の地域包括支援センターの保健師は、調査票の回収率を高めて介護予防が 必要な高齢者の把握を確実に行いたいと考えている。 調査票の回収率が低い B 地区で、回収率を高めるために協力を求める対象とし て適切なのはどれか。
1.自治会
2.シルバー人材センター
3.指定居宅介護支援事業所
4.指定居宅サービス事業所
解説
正答.1
問題46
A 市の介護予防における二次予防の対象者を早期に把握するために、市内で協力を依頼する対象として最も適切なのはどれか。
1.診療所
2.農業協同組合
3.通所介護事業所
4.訪問看護ステーション
解説
正答.1
次の問題だよ~♪

第101回(2015年)午後 47-49問題
次の文を読み 47〜49 の問いに答えよ。 職員数が 500 人である企業の保健師 2 人は本社に配置され、週に 4 日、 1 ...
前の問題だよ~♪

第101回(2015年)午後 42-44問題
次の文を読み 42〜44 の問いに答えよ。
A さん(85 歳、女性)。 1 人暮らし。要介護 1 の認定を受け、通所介護...
目次に戻るよ~♪

第101回(2015年)午後ここでは「保健師国家試験」第101回(2015年)午後に行われた問題と解答、その解説をしています。
https://pierre-...
ABOUT ME
