問題
次の文を読み 47〜49 の問いに答えよ。 職員数が 500 人である企業の保健師 2 人は本社に配置され、週に 4 日、 1 日 4 回の メンタルヘルス相談を本社の健康管理室で実施している。この企業には県内に 20 か 所の営業所があり、どの営業所でも時間外業務が多い。A 営業所の職員数は 40 人で、 この 6 か月で 2 人が仕事によるストレスに起因するうつ病と診断され、 1 人が休職し た。
問題47
保健師が A 営業所で行う対応で優先度が高いのはどれか。
1.休養室の整備
2.健康教室の開催
3.メンタルヘルス相談の周知
4.職場でのストレスチェックの実施
解説
正答.4
問題48
昨年のメンタルヘルス相談は月平均 20 件であり、その 9 割が本社の職員であっ た。 メンタルヘルス相談の利用者を増やすための方法として最も効果的なのはどれか。
1.相談枠を増やす。
2.営業所でも実施する。
3.上司により対象者を選定する。
4.電子メールで定期的にメンタルヘルス情報を発信する。
解説
正答.2
問題49
保健師の活動によって 1 年間のメンタルヘルス相談の件数は延べ 400 件となった。 相談内容は職場内の人間関係のトラブルによるものや時間外業務による疲労やスト レスが過半数を占めた。保健師は、各営業所でのメンタルヘルスについて新たに取 り組むことが必要と考えた。 最も効果的なのはどれか。
1.人間関係のトラブルを解消するため各営業所を訪問する。
2.アサーショントレーニングに関する講演会を開催する。
3.営業所長に各相談者の悩みに関する情報提供を行う。
4.時間外業務の多い職員の転属を営業所長に提案する。
解説
正答.2
次の問題だよ~♪

前の問題だよ~♪

目次に戻るよ~♪

