次の文を読み 54の問いに答えよ。
A さん(39 歳、女性、教員)。夫(40 歳、会社員)と長男(7歳)との3人暮らし。Aさんは小学校で6年生の担任をしている。夫は仕事で土日も不在のことが多い。長男は放課後に学童保育に通っている。A さんは2か月間月経がみられないため、自宅近くの産婦人科を受診したところ妊娠 11 週と診断され、妊娠届を提出するよう指導された。妊娠 16 週に妊娠届を提出するため保健センターに来所した。保健センターでは、妊娠届の提出に来所した妊婦全員に保健師による面接を実施している。保健師は現在の健康状態、妊娠経過および分娩予定施設について A さんに確認した。
問題54
今後の A さんへの支援を計画するために最も優先して確認するのはどれか。
1.つわりの有無
2.育児用品の準備状況
3.妊娠届が遅れた理由
4.子宮がん検診の受診歴
5.不妊治療の経験の有無
解説
正答 3
ABOUT ME
