問題
長辺の長さが700mm,短辺の長さが500mmの長方形断面の吸音ダクト形消音器がある。ダクトの長さが1600mmの場合に,400Hzで5dBの伝達損失を得るためにダクト全面に内張りする吸音材の400Hzの吸音率として,最も近い値はどれか。ただし,音速は340m/sとする。
⑴ 0.45
⑵ 0.50
⑶ 0.55
⑷ 0.60
⑸ 0.65
解説
吸音ダクト形消音器の伝達損失R(dB)は、以下の関係があります。
R=(α-0.1)・P・l/S
- α:吸音率
- P:ダクトの周長(m)
- l:ダクトの長さ(m)
- S:ダクトの断面積(m2)
ダクトの周長P(m)について、長辺が700mm、短辺が500mmから、(0.7+0.5)×2=2.4(m)となります。
ダクトの断面積S(m2)について、0.7×0.5=0.35(m2)となります。
以上を上記関係式に代入して、吸音率αを求めます。
5=(α-0.1)×2.4×1.6/0.35
α-0.1=0.46
α=0.56
解答.
3
次の問題だよ~♪
R6 騒音・振動特論 問3問題
短辺6.3m,長辺12.6mの矩形面音源がある。この面の中心から,面に垂直方向の距離減衰を考える場合に,距離減衰が0dBである範...
前の問題だよ~♪
R6 騒音・振動特論 問1問題
工場の騒音対策のための騒音診断に関する記述として,誤っているものはどれか。
⑴ 騒音状況の確認では,どこで,どのような音が,ど...
目次に戻るよ~♪
https://pierre-usagi.com/kougai-top/kougai-souon-shindou-tokuron-r6/
ABOUT ME