問題
IPCC第4次評価報告書において,地球温暖化に伴い起こると予測されている様々な影響に関する記述として,誤っているものはどれか。
⑴ サンゴの白化の増加
⑵ 熱波,洪水,干ばつによる罹病率と死亡率の増加
⑶ 数億人が水不足の深刻化に直面
⑷ 湿潤熱帯地域と高緯度地域での水利用可能性の増加
⑸ 低緯度地域における穀物生産性の向上
解説
IPCCとは、気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change)の略称で、地球温暖化についての科学的な研究の収集、整理のための政府間機構です。
環境省「IPCC第4次評価報告書について」より
https://www.env.go.jp/earth/ipcc/4th_rep.html
⑴
正しい記述です。
生態系への影響として、サンゴの白化の増加があげられます。
⑵
正しい記述です。
健康への影響として、熱波,洪水,干ばつによる罹病率と死亡率の増加あげられます。
⑶
正しい記述です。
水への影響として、数億人が水不足の深刻化に直面があげられます。
⑷
正しい記述です。
水への影響として、湿潤熱帯地域と高緯度地域での水利用可能性の増加があげられます。
⑸
誤った記述です。
食料への影響として、低緯度地域における穀物生産性の低下があげられます。
また、中高緯度地域におけるいくつかの穀物生産性の向上もあげられます。
正解.
5
次の問題だよ~♪

R1 公害総論 問9問題
揮発性有機化合物に関する記述として,誤っているものはどれか。
⑴ 光化学オキシダントの原因物質の一つである。
⑵ 大気中の非...
前の問題だよ~♪

R1 公害総論 問7問題
1997 (平成9)年の気候変動枠組条約第3回締約国会議 (COP3)で合意された京都議定書において,排出削減の対象となった温室...
目次に戻るよ~♪

R1 公害総論https://pierre-usagi.com/r1-souron-1/
https://pierre-usagi.com/r1...
ABOUT ME
