R2公害総論

R2 公害総論 問4

問題

環境基準に関する記述中,()()の中に挿入すべき語句(a~e)の組合せとして,正しいものはどれか。

 環境基準には () に係る基準と () に係る基準とがある。両基準が設定されているのは () に係る基準のみである。その () に関する環境基準は, () をもって定められている。一方, () に係る環境基準は, () 等に応じて設定される構造になっている。

a水質汚濁

b 全国一律の数値

c 人の健康の保護

d 地域の状況,水域の利用目的

e 生活環境の保全

() – () – () – () – ()

解説

環境省「水質汚濁に係る環境基準」
https://www.env.go.jp/kijun/mizu.html

公共用水域の水質汚濁に係る環境基準は、人の健康の保護および生活環境の保全に関し、それぞれ次のとおりとする。
1 人の健康の保護に関する環境基準
 人の健康の保護に関する環境基準は、全公共用水域につき、別表1の項目の欄に掲げる項目ごとに、同表の基準値の欄に掲げるとおりとする。
2 生活環境の保全に関する環境基準
(1) 生活環境の保全に関する環境基準は、各公共用水域につき、別表2の水域類型の欄に掲げる水域類型のうち当該公共用水域が該当する水域類型ごとに、同表の基準値の欄に掲げるとおりとする。
(2) 水域類型の指定を行うに当たつては、次に掲げる事項によること。


正解.

3


次の問題だよ~♪

R2 公害総論 問5問題 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律の目的に関する記述中,(ア),(イ)の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいもの...

前の問題だよ~♪

R2 公害総論 問3問題 次の法律とその法律に規定されている用語の組合せとして,誤っているものはどれか。 ⑴ 環境基本法・・・・・・・・・・・・・・・・...

目次に戻るよ~♪

R2 公害総論https://pierre-usagi.com/r2-souron-1/ https://pierre-usagi.com/r2...
ABOUT ME
ピエうさ
子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です