問題
サンプリングスパイク回収率に関する記述中,(ア)及び(イ)の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。
排ガスの試料のサンプリングスパイク回収率は,サンプリングスパイク内標準物質のピーク面積と (ア) 内標準物質のピーク面積の比及び対応する(ア) 内標準物質との相対感度を用いて計算できる。測定値が以下の場合,サンプリングスパイク回収率はおよそ (イ) %である。
サンプリングスパイク内標準物質のピーク面積:300000
対応する (ア) 内標準物質のピーク面積:200000
対応する (ア) 内標準物質の添加量(pg):600
対応する (ア) 内標準物質の相対感度:1.050
サンプリングスパイクの添加量(pg):1000
(ア) ― (イ)
⑴ シリンジスパイク ― 86
⑵ シリンジスパイク ― 90
⑶ シリンジスパイク ― 106
⑷ クリーンアップスパイク ― 86
⑸ クリーンアップスパイク ― 106
解説
サンプリングスパイク回収率(%)は、次の式で求めます。
Rs=Assi/Acsi・Qcsi/RRFss・100/Qssi
Rs:サンプリングスパイク回収率(%)
Assi:サンプリングスパイクのピーク面積
Acsi:クリーンアップスパイクのピーク面積
Qcsi:クリーンアップスパイクの添加量(pg)
RRFss:クリーンアップスパイク用内標準物質との相対感度
Qssi:サンプリングスパイクの添加量(pg)
Rc=300000/200000・600/1.050・100/1000=86(%)
解答.
4
次の問題だよ~♪
-320x180.jpg)
H30 ダイオキシン類特論 問25問題
ダイオキシン類測定の精度管理に関する記述として,誤っているものはどれか。
⑴ クリーンアップスパイク内標準物質の回収率は,...
前の問題だよ~♪
-320x180.jpg)
H30 ダイオキシン類特論 問23問題
“ダイオキシン類の同定に関する記述中,(ア)~(エ)の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。
モニターした...
目次に戻るよ~♪

H30 ダイオキシン類特論https://pierre-usagi.com/kougai-h30-dxn-tokuron-1/
https://pierre...
ABOUT ME
