R5ダイオキシン類

R5 ダイオキシン類特論 問22

問題

JIS に記載されている排ガス中のダイオキシン類濃度の TEQ への換算に関する記述として,誤っているものはどれか。

測定濃度に TEF を乗じて,ng-TEQ/m3 0 101.32 kPa)として表示する。

⑵ 指定がある場合は,定量下限以上の値及び定量下限未満で検出下限以上の濃度はそのままその値を用い,検出下限未満のものは試料ガスにおける検出下限を用いて算出する。

⑶ 指定がある場合は,定量下限以上の値及び定量下限未満で検出下限以上の濃度はそのままその値を用い,検出下限未満のものは試料ガスにおける検出下限の 1/2 の値を用いて算出する。

⑷ 指定がある場合は,定量下限以上の濃度はそのままその値を用い,定量下限未満で検出下限以上の濃度は試料ガスにおける定量下限の 1/2 の値を用い,検出下限未満のものは試料ガスにおける検出下限の 1/2 の値を用いて算出する。

⑸ 特に指定がない場合は,定量下限以上の濃度はそのままその値を用い,定量下限未満で検出下限以上のもの及び検出下限未満のものはゼロ( 0 )として算出する。

解説

ダイオキシン濃度からTEQを求めるにあたり、計測の目的によって換算への指定がある場合は、以下のように算出します。

・定量下限以上の値及び定量下限未満で検出下限以上の濃度はそのままその値を用い,検出下限未満のものは試料ガスにおける検出下限を用いて算出する。

・定量下限以上の値及び定量下限未満で検出下限以上の濃度はそのままその値を用い,検出下限未満のものは試料ガスにおける検出下限の 1/2 の値を用いて算出する。

検出下限未満の場合、検出下限値で算出すると大きく見積もられますので、さらに1/2の値を用いることもあります。

なお、定量下限以上の値及び定量下限未満で検出下限以上の濃度はそのままその値を用いるところは共通しています。

 


解答.

4


次の問題だよ~♪

R5 ダイオキシン類特論 問23問題 ダイオキシン類の測定精度の管理に関する記述として,誤っているものはどれか。 ⑴ 装置の検出下限は,四塩素化物及び五塩素化物で ...

前の問題だよ~♪

R5 ダイオキシン類特論 問21問題 クリーンアップスパイク用内標準物質の回収率(%)はおよそいくらか。ただし,計算条件は以下のとおりとする。 クリーンアップスパイ...

目次に戻るよ~♪

R5 ダイオキシン類特論https://pierre-usagi.com/kougai-r5-dxn-tokuron-1/ https://pierre-...
ABOUT ME
ピエうさ
子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です