R6ダイオキシン類

R6 ダイオキシン類特論 問7

問題

スクラバーの捕集機構に関する記述中,下線を付した箇所のうち,誤っているものはどれか。

スクラバーでは,ダストは主に慣性力,拡散,重力などの機構により 液滴や液膜に捕集される。慣性力と重力は 大きな粒子で有力となるが,慣性力は捕集体へ向かう粒子の接近速度(相対速度)が 大きいほど,重力は気流速度が 小さいほど有力となる。拡散は粒子径が小さく,気流速度が 大きいときに有力となる。

解説

⑴ 液滴や液膜に捕集される

スクラバーではダスト粒子が液滴や液膜に接触することで捕集されるため、正しい記述です。

⑵ 慣性力と重力は大きな粒子で有力

大粒子は慣性力や重力の影響を強く受けるため、正しい記述です。

⑶ 慣性力は接近速度が大きいほど有力

慣性力による捕集は、粒子が捕集体に接近する相対速度が速いほど効果的であるため、正しい記述です。

⑷ 重力は気流速度が小さいほど有力

気流速度が小さいと、重力による粒子の沈降が妨げられないため、正しい記述です。

⑸ 拡散は粒子径が小さく、気流速度が大きいときに有力

拡散の特徴:

  • 粒子が不規則に動くブラウン運動によって捕集される現象。
  • 拡散捕集は粒子径が小さいほど、また気流速度が小さいほど有効です。
  • 気流速度が小さいほど、粒子が捕集体に接触するまでの時間が長くなるため、ブラウン運動による捕集の機会が増えます。

以上から正しくは、拡散は粒子径が小さく気流速度が小さいときに有力です。

 


解答.

5


次の問題だよ~♪

R6 ダイオキシン類特論 問8問題 排ガス中ダイオキシン類の触媒処理に関する記述中,(ア)~(エ)の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。 排ガス...

前の問題だよ~♪

R6 ダイオキシン類特論 問6問題 電気集じん装置に関する記述中,下線を付した箇所のうち,誤っているものはどれか。 集じん率は,特にダストの⑴見掛け電気抵抗率 ρ...

目次に戻るよ~♪

https://pierre-usagi.com/dxn-top/kougai-r6-dxn-tokuron/

ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です