R2騒音・振動

R2 騒音・振動概論 問11

問題

音声の明瞭度(めいりょうど)に関する記述中,(ア)~(エ)の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。

騒音の会話聴取妨害や室内音場の音響性能と音声聴取評価の関係を調べるために,明瞭度試験や (ア) 試験が行われ,音声伝達評価用の標準音声として,明瞭度試験用には単音節 (イ) 音節語表や (ウ) 音節語表が,また, (ア) 試験用には (エ) 表や親密度別 (エ) 表,文章音表などが使用される。

(ア)―(イ)―(ウ)―(エ)

⑴ 認識度 ― 200 ― 三連語 ― 複合語

⑵ 了解度 ― 200 ― 二連語 ― 複合語

⑶ 了解度 ― 200 ― 三連語 ― 単語音

⑷ 認識度 ― 100 ― 二連語 ― 複合語

⑸ 了解度 ― 100 ― 三連語 ― 単語音

解説

過去問でほとんど見たことがない問題なので、捨て問になっても仕方がないと思います。

解答 5

 

次の問題だよ~♪

R2 騒音・振動概論 問12問題 「騒音障害防止のためのガイドライン」(労働省,1992(平成 4 )年 10 月 1 日,基発第 546 号)及びその「解説」に...

前の問題だよ~♪

R2 騒音・振動概論 問10問題 工場内の機械が 500 Hz の純音性の音を発している。騒音対策によってその音の騒音レベルを 60 dB から 40 dB まで...

 

 

 

ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です