R3騒音・振動

R3 騒音・振動概論 問13

問題

騒音の影響に関する説明として,誤っているものはどれか。 

⑴ 道路交通騒音に関して,「非常にうるさい」という反応が生じる割合は, 1 日の等価騒音レベルの上昇につれて増加する傾向がある。 

⑵ 道路交通騒音にかかわる精神症状反応率は, 1 日の等価騒音レベルの上昇につれて減少する傾向がある。 

⑶ 「いらいらする」,「気が散る」などのような心理的反応の要因となる騒音の影響は,情緒的妨害と呼ばれる。 

⑷ 会話音声において十分な了解度を得るためには,音声と騒音のレベル差(SN 比)として最低 15 dB 必要とされている。 

⑸ 騒音影響に関する住民反応調査において,騒音レベルの上昇に伴い睡眠妨害率が増加することが示されている。 

解説

(1)で等価騒音レベルが上昇するとうるさいと感じる割合が増加するとなっています。

したがって、精神症状も等価騒音レベルの上昇につれて増加します。

 


解答.

2


次の問題だよ~♪

R3 騒音・振動概論 問14問題 周波数が 250 Hz,音圧実効値が 2 Pa の純音の平面波の諸量について,誤っているものはどれか。ただし,音速は 340 m...

前の問題だよ~♪

R3 騒音・振動概論 問12問題 下表は,ある工場における従業員 5 名の純音聴力検査の結果である。この中で, 騒音性難聴が最も強く疑われるものはどれか。  ...

目次に戻るよ~♪

R3 騒音・振動概論https://pierre-usagi.com/kougai-r3-souon-shindou-gairon-1/ https:...
ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です