R3騒音・振動

R3 騒音・振動概論 問3

問題

特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に関する記述として,誤っているものはどれか。 

⑴ この法律は,公害防止統括者等の制度を設けることにより,特定工場における公害防止組織の整備を図り,もって公害の防止に資することを目的とする。 

⑵ 騒音発生施設とは,著しい騒音を発生する施設で政令で定めるものをいう。 

⑶ 騒音に係る特定工場とは,指定地域にかかわらず騒音発生施設を設置している工場をいう。 

⑷ 騒音関係公害防止管理者の業務は,騒音発生施設の配置の改善その他の主務省令で定める技術的事項である。 

⑸ 特定事業者のうち騒音発生施設のみを設置する者は,公害防止主任管理者を選任する必要はない。 

解説

騒音や振動は、大気や水質に比べ、局所的な公害です。

なので、その法律の規制も人が住んでいない場所には適用されません。

例えば、工業専用地域は、都市計画法で人が住まない地域とされていますので、騒音や振動の法律が適用外になります。

 


解答.

3


次の問題だよ~♪

R3 騒音・振動概論 問4問題 振動規制法に定める特定施設に該当しないものはどれか。  ⑴ 原動機の定格出力が 40.5 キロワットのワイヤーフォーミングマシ...

前の問題だよ~♪

R3 騒音・振動概論 問2問題 特定工場等において発生する騒音の規制に関する基準に関する記述として, 誤っているものはどれか。  ⑴ デシベルとは,計量法に定...

目次に戻るよ~♪

R3 騒音・振動概論https://pierre-usagi.com/kougai-r3-souon-shindou-gairon-1/ https:...
ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です