R4騒音・振動

R4 騒音・振動特論 問16

問題

ある日の各作業内容ごとの作業時間と等価騒音レベルが,下表のように測定された。この作業場の基準化 8 時間平均騒音レベル LEX 8h は約何 dB か。

(1)70

(2)73

(3)76

(4)79

(5)82

解説

等価騒音レベルLAeqTは、以下の式で求められます。

LAeqT=LAeqt+10log(t/T)

LAeqt:個々の等価騒音レベル

T:平均化時間

t:個々の平均化時間

この問題では、測定時間がばらばらなので、まずは60分に換算した等価騒音レベルLT1を求めます。

・作業A

LTA=70+10log30/60=70+10log2-1=70-3=67dB

・作業B

LTB=75+10log((90+110+110)/60)=75+10log310/60=75+10log5.17=75+7.13=82dB

・休憩

LT=60+10log((10+10)/60)=60+10log3-1=60-5=55dB

・昼食

LT=50+10log60/60=50dB

・作業C

LTC=78+10log120/60=78+10log2=78+3=81dB

以上から、等価騒音レベルLT1は以下のとおりとなります。

LT1=LTA+LTB+LT+LT+LTC=67+82+55+50+81=85dB

求める数字は、最初の式でT=8hの場合になります。

LT8=LT1+10log1/8=85+10log2-3=85-3×3=76dB

近いものは、(3)76dBとなります。

 


解答.

3


次の問題だよ~♪

R4 騒音・振動特論 問17問題 工場などにおける機械振動対策の考え方に関する記述として,不適当なものはどれか。 (1) 回転機械に対して,回転体の力の釣り合い...

前の問題だよ~♪

R4 騒音・振動特論 問15問題 下表のように,オクターブバンド音圧レベルの測定結果1の騒音に対して,2で示す遮音処理を行う。対策前後の騒音レベルの差は約何 dB...

目次に戻るよ~♪

R4 騒音・振動特論https://pierre-usagi.com/kougai-r4-souon-shindou-tokuron-1/ https...
ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

POSTED COMMENT

  1. ピエうさ より:

    解説の一部に誤りがあり、一部修正しました。
    指摘していただいた方、ありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です