R2公害総論

R2 公害総論 問7

ぱっと読める目次
  1. 問題
  2. 解説

問題

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第5次評価報告書の内容に関する記述として,誤っているものはどれか。

⑴ 陸域と海上を合わせた世界の平均地上気温は,1880年から2012年の期間に0.85上昇した。

⑵ 世界の平均海面水位は,1901年から2010年の期間に0.53m上昇した。

1971年から2010年の期間に,海洋表層 (0700m)で水温が上昇していることは,ほぼ確実である。

⑷ 過去20年にわたり,グリーンランド及び南極の氷床の質量は減少しており,氷河はほぼ世界中で縮小し続けている。

⑸ 北極域の海氷面積及び北半球の春季の積雪面積は減少し続けている。

解説

気象庁「IPCC5次評価報告書(AR5)」より

https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ipcc/ar5/index.html

正しい記述です。

陸域と海上を合わせた世界の平均地上気温は,1880年から2012年の期間に0.85上昇しました。

誤った記述です。

世界平均海面水位は、0.190.170.21m 上昇しました。

正しい記述です。

1971年から2010年の期間に,海洋表層 (0700m)で水温が上昇していることは,ほぼ確実です。

正しい記述です。

過去20年にわたり,グリーンランド及び南極の氷床の質量は減少しており,氷河はほぼ世界中で縮小し続けています。

正しい記述です。

北極域の海氷面積及び北半球の春季の積雪面積は減少し続けています。


正解.

2


次の問題だよ~♪

R2 公害総論 問8問題 光化学オキシダントに関する記述として,誤っているものはどれか。 ⑴ 光化学オキシダントとは,オゾン,パーオキシアセチルナイトレ...

前の問題だよ~♪

R2 公害総論 問6問題 成層圏オゾン層破壊問題に関する記述として,誤っているものはどれか。 ⑴ 成層圏では強い紫外線によって酸素分子から生成する酸素原...

目次に戻るよ~♪

R2 公害総論https://pierre-usagi.com/r2-souron-1/ https://pierre-usagi.com/r2...
ABOUT ME
ピエうさ
子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です