H29騒音・振動

H29 騒音・振動概論 問23

問題

振動数が異なる鉛直方向の二つの正弦振動がある。各振動の加速度の実効値が1 cm/s2 であるとき,次の合成振動のうち,振動レベルが最も大きいものはどれか。

⑴ 1 Hz と 2 Hz からなる振動

⑵ 2 Hz と 4 Hz からなる振動

⑶ 4 Hz と 8 Hz からなる振動

⑷ 8 Hz と 16 Hz からなる振動

⑸ 16 Hz と 31.5 Hz からなる振動

解説

各振動の加速度の実効値が同じなので、振動加速度レベルはどの周波数も同じになります。

設問の振動レベルは、周波数補正した後の合成値なので、各周波数で補正値の合計値が小さいものを選べば振動レベルが最も大きくなります。

鉛直方向の補正値は下表のとおりです。

周波数(Hz) 1 2 4 8 16 31.5 63
鉛直方向の補正値(dB) -6 -3 0 -1 -6 -12 -18

4Hzが0デシベル、続いて8Hzが-1デシベルが小さい補正値となります。

解答 3

 

次の問題だよ~♪

H29 騒音・振動概論 問24問題 波動に関する記述として,誤っているものはどれか。 ⑴ 弾性体中の縦波は,体積が膨張・収縮の形で変形しながら伝搬する。 ...

 

 

 

 

ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です