R2騒音・振動

R2 騒音・振動特論 問8

問題

吸音材として用いられる多孔質材料に関する記述として,誤っているものはどれか。

⑴ 多孔質材料は,高音域で吸音率が大きくなる特性を有する。

⑵ 多孔質材料の厚さを増すと,吸音率が増加する。

⑶ 多孔質材料の表面が塗装されたり,細孔が詰まったりすると吸音性能が低下する。

⑷ 多孔質材料と剛壁との間に空気層を置くと,剛壁を密着させた多孔質材料の厚さを増した場合と似たような低音域での吸音率の増加を示す。

⑸ 多孔質材料が設置された場所の音圧が大きいほど,音のエネルギーがより多く熱エネルギーに変換される。

解説

多孔質材料の吸音は、(1)~(4)に記載されたことが重要ですので、よく覚えておきましょう。

解答 5

次の問題だよ~♪

R2 騒音・振動特論 問9問題 遮音材料の用途に関する記述として,誤っているものはどれか。 ⑴ 反射音を低減するための内壁の材料 ⑵ 隣室の騒音が聞...

前の問題だよ~♪

R2 騒音・振動特論 問7問題 拡散音場とみなせる部屋に音源が一つあり,その室内の平均音圧レベルが78 dB である。室内の全表面積が 200 m2,平均吸音率...
ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です