問題
膨張形消音器を用いて 200 Hz における伝達損失が最大になるようにするには,膨張部の長さをおよそ何 m にすればよいか。ただし,音速は 340 m/s とする。
(1)0.125
(2)0.225
(3)0.325
(4)0.425
(5)0.525
解説
膨張型消音器の伝達損失について、以下の式が成り立ちます。
R=10log[1+1/4・{m-(1/m)}2・sin2 (kl)](dB)
m=S1/S2=(D1/D2)2 :膨張比
S:断面積(m2) D:直径(m)
k=2πf/c
f:周波数(Hz) c:音速(m/s) l:膨張部の長さ(m)
この式において、特にsin(kl)=sin(2πf/c×l)が重要です。
sin部分だけに注目すると、
90度(π/2)、270度(π/2×3)、450度(π/2×5)・・・
のときに伝達損失が最大になることがわかります。
90度(π/2)のとき、200Hzの場合を求めます。
(2×3.14×200)/340 × l =3.14/2
l=340/(2×200×2)=0.425(m)
伝達損失の式は複雑で覚えづらいですが、損失が最大になる条件はよく問われますので、この問題のような計算はできるようにしましょう。
解答.
4
次の問題だよ~♪
R4 騒音・振動特論 問2問題
制振処理による音源対策に関する記述として,不適当なものはどれか。
(1) 制振処理をすると弾性体の減衰係数が大きくなるため振動...
目次に戻るよ~♪
R4 騒音・振動特論https://pierre-usagi.com/kougai-r4-souon-shindou-tokuron-1/
https...
ABOUT ME