R4公害総論

R4 公害総論 問7

問題

我が国の2019 (令和元)年度における環境への排出量が,2013(平成25)年度の排出量よりも減少した温室効果ガスとして,誤っているものはどれか (環境省:令和3年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書による)。

⑴ 二酸化炭素

⑵ メタン

⑶ 一酸化二窒素

⑷ 六ふっ化硫黄

⑸ ハイドロフルオロカーボン類

解説

環境省「令和3年版 環境・循環型社会・生物多様性白書」より
https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r03/pdf.html

2019年度日本の温室効果ガスの排出状況

  • CO2排出量は11億800万トンCO2(2013年度比15.9%減少
  • CH4排出量は2,840万トンCO2(2013年度比5.4%減少
  • N2O排出量は1,980万トンCO2(同7.5%減少
  • ハイドロフルオロカーボン類(HFCs)排出量 は4,970万トンCO2(同54.8%増加
  • パーフルオロカーボン類(PFCs)排出量は340万トンCO2 (同4.1%増加
  • 六ふっ化硫黄(SF6)排出量は200万トンCO2(同3.6%減少
  • 三ふっ化窒素(NF3) 排出量は26万トンCO2(同83.8%減少

 


正解.

5


次の問題だよ~♪

R4 公害総論 問8問題 成層圏オゾン層破壊の原因となる化合物 (ハロカーボン類)のうち,大気中の濃度が最近まで増え続けてきたものはどれか。 CFC...

前の問題だよ~♪

R4 公害総論 問6問題 公害・環境問題とその原因物質との組合せとして,誤っているものはどれか。 (公害・環境問題)ー(原因物質) ⑴ 酸性雨 ー...

目次に戻るよ~♪

R4 公害総論https://pierre-usagi.com/r4-souron-1/ https://pierre-usagi.com/r4...
ABOUT ME
ピエうさ
子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です