R1騒音・振動

R1 騒音・振動概論 問11

問題

音の高さに関する記述中、(ア)~(オ)の中に挿入すべき語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。

基音(基本波)と倍音(高調波)から成る周期的複合音の高さは、一般に(ア) の高さにほぼ一致する。連続的スペクトルを示す雑音では、周期的複合音に比べて、音の高さは (イ) ことが多い。低い周波数帯域のエネルギーが相対的に強い雑音は (ウ) 音に、高い周波数帯域のエネルギーが相対的に強い雑音は エ 音に感じられる。なお、周期的複合音は、基音が無い場合でも (オ) の高さに聞こえることがある。

ア イ ウ エ オ

⑴ 基音 明確である 低い 高い 倍音

⑵ 基音 漠然としている 低い 高い 基音

⑶ 基音 明確である 高い 低い 倍音

⑷ 倍音 漠然としている 高い 低い 基音

⑸ 倍音 明確である 低い 高い 倍音

解説

(イ)について、連続的スペクトルを示す雑音とは簡単に言うと色んな高さの音がごちゃ混ぜになっている状態なので、音の高さも漠然としていそうだと想像できます。

(ウ)と(エ)についても、低い周波数が多ければ低い音、高ければ高い音に感じられることも容易に想像できると思います。これで、正解の2が導き出せます。

正解.2

次の問題だよ~♪

R1 騒音・振動概論 問12問題 次の(ア)~(エ)に示す基準のうち、等価騒音レベルを評価量として用いているものは、いくつあるか。 (ア) 特定建設作業の騒...

前の問題だよ~♪

R1 騒音・振動概論 問10問題 次の1/3オクターブバンドノイズのうち、音の大きさが最も小さいものはどれ か。 ⑴ 中心周波数250Hz、音圧レベル50d...

目次に戻るよ~♪

R1 騒音・振動概論https://pierre-usagi.com/kougai-r1-souon-shindou-gairon-1/ https:...
ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です