R1騒音・振動

R1 騒音・振動特論 問13

問題

騒音レベルの測定に関する記述として、不適当なものはどれか。

⑴ 対象とする騒音と暗騒音とのレベル差が10dB以上あるときは、測定値に対する暗騒音の影響はほぼ無視できる。

⑵ 作業者の聴力保護に関しては、作業者の耳の位置を騒音レベルの測定位置とすることが多い。

⑶ 騒音の屋外伝搬では気象条件等の影響を受けるので、遠方の測定点では、それによる騒音レベルの変化の有無を確認することが望ましい。

⑷ JISZ8731(建物の内部における測定)によると、特に指定がない限り、壁その他の反射面から1m以上離れ、騒音の影響を受けている窓などの開口部から約1.5m離れた位置で、床上1.2~1.5mの高さで測定する。

⑸ JISZ8731(建物の周囲における測定)によると、建物に対する騒音の影響の程度を調べる場合には、特に指定がない限り、対象とする建物の騒音の影響を受けている外壁面から3.5m以上離れ、建物の床レベルから1.2~1.5mの高さで測定する。

解説

JISZ8731によると、外壁面から1〜2 m離れた位置で測定するとなっています。

正解.5

次の問題だよ~♪

R1 騒音・振動特論 問14問題 稼働中のある機械について、1時間の等価騒音レベルを連続して8回測定して、下表を得た。この8時間の等価騒音レベルは約何dBか。 ...

前の問題だよ~♪

R1 騒音・振動特論 問12問題 「特定工場等において発生する騒音の規制に関する基準」の記述として、誤っているものはどれか。 ⑴ 周波数補正回路は、A特性を...

目次に戻るよ~♪

R1 騒音・振動特論https://pierre-usagi.com/kougai-r1-souon-shindou-tokuron-1/ https...
ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です