問題
入口と出口の管径が等しく、膨張部の長さが1mの膨張型消音器において、伝達損失の最大値が得られる周波数(Hz)の組合せとして、正しいものはどれか。なお、音速は340m/sとする。
⑴ 42.5, 127.5, 212.5,・・・・・
⑵ 42.5, 85, 127.5,・・・・・
⑶ 85, 170, 255, ・・・・・
⑷ 85, 255, 425, ・・・・・
⑸ 170, 340, 510, ・・・・・
解説
膨張型消音器の伝達損失について、以下の式が成り立ちます。
R=10log[1+1/4・{m-(1/m)}2・sin2 (kl)](dB)
m=S1/S2=(D1/D2)2 :膨張比
S:断面積(m2) D:直径(m)
k=2πf/c
f:周波数(Hz) c:音速(m/s) l:膨張部の長さ(m)
この式において、特にsin(kl)=sin(2πf/c×l)が重要です。
sin部分だけに注目すると、
90度(π/2)、270度(π/2×3)、450度(π/2×5)・・・
のときに伝達損失が最大になることがわかります。
問題文の数値を代入し、90度(π/2)のときの周波数fを求めてみます。
π/2=2πf/340×1
f=85Hz
270度のときはこれの3倍で255Hz
450度のときはこれの5倍で425Hz
となり、4が正解とわかります。
正解.4
次の問題だよ~♪
R1 騒音・振動特論 問4問題
下図のように、点音源A及びBと受音点Cとの間に、十分長い遮音塀を設置した。音速340m/s、周波数500Hzにおける点音源Aから...
前の問題だよ~♪
R1 騒音・振動特論 問2問題
音源対策の内容に関する記述中、(ア)~(エ)の中に挿入すべき語句の組合せとして、正しいものはどれか。
空気中の直接的圧力変...
目次に戻るよ~♪
R1 騒音・振動特論https://pierre-usagi.com/kougai-r1-souon-shindou-tokuron-1/
https...
ABOUT ME