問題
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に規定する記述として,誤っているものはどれか。
⑴ 特定事業者は,公害防止統括者を選任したときは,その日から30日以内に,その旨を当該特定工場の所在地を管轄する都道府県知事に届け出なければならない。
⑵ 特定事業者は,公害防止主任管理者を選任したときは,その日から30日以内に,その旨を当該特定工場の所在地を管轄する都道府県知事に届け出なければならない。
⑶ 特定事業者は,公害防止主任管理者を選任すべき事由が発生した日から30日以内に,公害防止主任管理者を選任しなければならない。
⑷ 常時使用する従業員の数が20人以下の特定事業者は,公害防止統括者を選任する必要がない。
⑸ 特定事業者は,公害防止管理者を選任したときは,その日から30日以内に,その旨を当該特定工場の所在地を管轄する都道府県知事に届け出なければならない。
解説
⑴
正しい記述です。
公害防止統括者を選任したときは、その日から30日以内に届け出なければなりません。
⑵
正しい記述です。
公害防止主任管理者を選任したときは,その日から30日以内に届け出なければなりません。
⑶
誤った記述です。
公害防止主任管理者を選任すべき事由が発生した日から、60日以内に選任しなければなりません。
公害防止管理者も選任すべき事由が発生した日から、60日以内に選任しなければなりません。
また、公害防止統括者は選任すべき事由が発生した日から、30日以内に選任しなければなりません。
⑷
正しい記述です。
常時使用する従業員の数が20人以下の特定事業者は,公害防止統括者を選任する必要がありません。
⑸
正しい記述です。
公害防止管理者を選任したときは,その日から30日以内に届け出なければなりません。
正解.
3
次の問題だよ~♪

前の問題だよ~♪

目次に戻るよ~♪

