H29騒音・振動

H29 騒音・振動概論 問9

問題

周波数 1 kHz の次の純音のうち,音圧が最大であるものはどれか。

⑴ 音の大きさが 1 sone

⑵ 音の大きさのレベルが 1 phon

⑶ 音圧レベルが 1 dB

⑷ 騒音レベルが 1 dB

⑸ 音圧が 1 Pa

解説

選択肢の単位が異なるので、統一しないといけません。音圧(Pa)で統一もできますが、指数計算が面倒になりますし、音圧は音圧レベル(dB)に直しても大小は同じなので、この手の問題はデシベルに統一することをおススメします。

(1)sone(ソーン)とは、音の大きさの感覚量を数値化したものです。1kHzで40dBを1soneと定義しています。問題文から、定義どおりの40dBになります。

(2)phon(フォン)とは、1kHzの純音と同じ多さに聞こえるレベルを表しています。1kHzの場合は、phonがそのまま音圧レベルになりますので、1dBになります。

(3)問題文のとおり、1dBです。

(4)音圧レベルを周波数補正すると騒音レベルになります。1kHzの場合は補正値が0dBなので、音圧レベルは1dBになります。

(5)音圧レベル(L)の式に、音圧1Paと基準音圧p0=2×10-5を代入します。

公害防止管理者 騒音・振動関係の計算問題 公式まとめ周波数f(Hz)、周期T(s) f=1/T 音速c(m/s)、周波数f(Hz)、波長λ(m) c=f×λ 角周波数ω(rad/s...

L=20log p/p0

=20log 1/2×10-5

=20(log1-log2-log10-5

=20(0-0.3+5)

=20×4.7

=94dB

解答 5

 

次の問題だよ~♪

H29 騒音・振動概論 問10問題 周波数重み付け特性A(A特性)に関する記述として,誤っているものはどれか。 ⑴ A特性は,人の聴覚の周波数感度特性を考慮し...

 

 

 

 

ABOUT ME
ピエうさ
3児の子育てをしながら国家試験に挑む理系会社員。 これまでの受験したノウハウをこのブログで公開中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です