R3 騒音・振動特論

R3 騒音・振動特論 問1問題 板の振動により音波が発生する場合の音源対策に関する記述として,最も不適当なものはどれか。  ⑴ 板に対する加振力を小さくする。...
R3 騒音・振動特論 問2問題 断面形状が 1 辺の長さ 0.5 m の正方形の吸音ダクト形消音器がある。600 Hz における吸音率が 0.65 の吸音材を内...
R3 騒音・振動特論 問3問題 下図のようにダクトの断面積(m2)が S1,S2(S2 > S1)に変化し,膨張部の長さ (m)が l の膨張形消音器があ...
R3 騒音・振動特論 問4問題 下図に示す工場建屋の壁面Aから,外部に向かって騒音が一様に放射されてい る。この壁面の中心 O から壁面Aに対して垂直に 1 m...
R3 騒音・振動特論 問5問題 下図のように点音源 O があり,周波数 340 Hz の純音性の騒音を発している。 塀を建てることによって,その垂直断面上にある...
R3 騒音・振動特論 問6問題 拡散音場とみなせる室内に点音源がある場合,音源から距離 r(m)離れた場所の音圧レベルを音源からの直接音と反射音とに分けて考える...
R3 騒音・振動特論 問7問題 内寸が下図⒜の大きさで,吸音率 0.15 のコンクリート壁面で囲われた工場建屋内に,800 Hz の純音性の騒音を発する機械が設...
R3 騒音・振動特論 問8問題 吸音率に関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ 吸音率は,反射率の逆数で求められる。  ⑵ 吸音率は,材料に対する...
R3 騒音・振動特論 問9問題 下図に示すような,円孔を等間隔に配置した穴あき板の背後に,空気層と剛壁を設けた吸音構造において,固有周波数を低周波数側に変化させ...
R3 騒音・振動特論 問10問題 工場内にある機械の騒音を対策するために騒音の測定計画を作るとき,音源から受音点までの騒音の伝搬経路に従って測定場所と測定内容を定...
R3 騒音・振動特論 問11問題 同じホワイトノイズを,オクターブバンド分析器と 1/3 オクターブバンド分析器でそれぞれ分析した。このとき,中心周波数 2 kH...
R3 騒音・振動特論 問12問題 騒音対策を行ったところ,下表の結果が得られた。対策後の騒音レベルは約何 dB 減少したか。  ⑴ 19 ⑵ 16 ⑶ ...
R3 騒音・振動特論 問13問題 騒音規制法による測定と評価に関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ 計量法 71 条の条件に合格した騒音計を用いて測...
R3 騒音・振動特論 問14問題 ある工場建屋内の残響を評価するために,レベルレコーダを使用して,下図残響音のレベル記録を得た。残響時間 T(s)を求める式として...
R3 騒音・振動特論 問15問題 JIS Z 8731:2019“環境騒音の表示·測定方法”に関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ 総合騒音は,ある...
R3 騒音・振動特論 問16問題 昼間(12 時間),夕方( 3 時間)及び夜間( 9 時間)の時間帯における等価騒音レベルが,それぞれ 70 dB,65 dB,...
R3 騒音・振動特論 問17問題 振動問題及びその対策に関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ 流体機械,燃焼装置やボイラ設備などでは,熱や燃焼を伴っ...
R3 騒音・振動特論 問18問題 弾性支持による振動対策に関する記述として,不適当なものはどれか。  ⑴ 起動から定常回転数に達するまでの時間が長いと共振点通過...
R3 騒音・振動特論 問19問題 ばねで支持された回転機械があり,不釣り合いにより鉛直方向の正弦的加振力が生じている。この弾性支持系の質量を変えないで,振動伝達率...
R3 騒音・振動特論 問20問題 ある機械の中心から 5 m 離れている工場の敷地境界線上の位置Aにおいて振動を測定したところ,振動レベルは 74 dB であった...
R3 騒音・振動特論 問21問題 かたい層の上に 4 m のやわらかい層(横波の伝搬速度 160 m/s)が地表まで堆積している。この地盤の固有振動数は約何 Hz...
R3 騒音・振動特論 問22問題 防振ゴムに関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ 防振ゴムの材料には,天然ゴムの他に合成ゴムも用いられる。  ⑵ ...
R3 騒音・振動特論 問23問題 機械プレスに関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ プレスの多くは,機械プレスである。  ⑵ ストローク数が小さい...
R3 騒音・振動特論 問24問題 圧電形振動ピックアップに用いられている構造は,次のうちのどれか。  ⑴ 圧縮形  ⑵ ホール効果形  ⑶ 動電形  ⑷ ...
R3 騒音・振動特論 問25問題 JIS C 1510:1995“振動レベル計”に関する記述として,正しいものはどれか。  ⑴ 基準振動加速度は 10-5 m/...
R3 騒音・振動特論 問26問題 ある工場でA,B,Cの 3 台の機械が稼働している。 1 台ずつ稼働させて工場敷地内の同じ地点で鉛直方向の振動を測定し,下表のよ...
R3 騒音・振動特論 問27問題 周波数分析器に関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ 周波数分析器のフィルタは,定比帯域幅形と定帯域幅形に大別される...
R3 騒音・振動特論 問28問題 ホワイトノイズ及びピンクノイズをオクターブ,1/3 オクターブバンド分析または FFT 分析した結果に関する記述として,誤ってい...
R3 騒音・振動特論 問29問題 工場敷地境界線における鉛直振動をオクターブバンド分析したところ,下表の結果を得た。防振対策により,16 Hz の振動加速度レベル...
R3 騒音・振動特論 問30問題 地盤の性状を知る測定に関する記述として,誤っているものはどれか。  ⑴ 測定で得られた振動波形に含まれる振動源の振動特性と地盤...